
Photoshopでテキストボックス内に文字を入力したり、テキストボックスの大きさを調整する方法です。
いつもイラレでやってることがフォトショでわからなかったのでメモ。
フォトショでテキストボックスを使わない文字入力ならこれまでもしてたんですが、webサイトのデザインをやり始めて、初めてフォトショでテキストボックス使いたい機会がでてきました。
SPONSORED LINK
Photoshopでテキストボックスを使う方法・大きさを調整する方法
文字ツールを選択します。

文字ツールを選択した状態で、作りたいテキストボックスの大きさになるように画面上でマウスをドラッグ。

文字を入力します。

右上の「○」をクリックまたは⌘(コマンド)+returnを押して確定させます。

テキストボックスの大きさを変更したいときは、文字ツールを選択した状態でテキストの上をクリックするとテキストボックスが表示されるので、バウンディングボックスをつかんで伸ばしたり縮めたりして調節できます。

あわせて読みたい
その他のPhotoshopの小技もどうぞ。
・Photoshopで斜めストライプのパターンを作る方法