デザイン小ネタ

Illustrator(イラレ)でよく使うショートカットキー一覧

イラレのショートカットキーの記事アイキャッチ

デザインを「考える」時間をなるべく多くとるために、パソコン作業はなるべく効率的にしたい。そこで欠かせないのがキーボードショートカットです。

私が普段よく使っているキーボードショートカットを一覧にしてみました。
覚えるの大変そうと思われるかもしれませんが、いったん覚えてしまえばショートカットキーを使うほうがはるかに楽で早いです。
よく使うものから少しずつ覚えるのがおすすめです。
(私はいちばん最初は⌘ + Sと⌘ + Zだけ覚えていました)

Windowsを使用されている方は、「⌘」を「Ctrl」に置き換えてもらうと良いかと思います。(私がMacユーザーなのでMac向けに書かせていただきます…。)

⌘…commandキー

Illustratorショートカットキー よく使うもの一覧

⌘ + N:新規ファイル作成
⌘ + S:保存
⌘ + W:閉じる
⌘ + Q:アプリケーションを終了
shift + ⌘ + S:別名で保存
⌘ + Z:一つ前に戻る
⌘ + C:コピー
⌘ + X:カット
⌘ + V:ペースト
⌘ + F:同じ位置にペースト
⌘ + B:背面にペースト
⌘ + D:一つ前に行った動作の繰り返し
⌘ + G:グループにする
⌘ + shift + G:グループ解除
⌘ + shift + ]:オブジェクトを最前面へ
⌘ + shift + [:オブジェクトを最背面へ
⌘ + A:全てを選択
⌘ + R:定規を表示・非表示
⌘ + O:選択した文字をアウトライン
⌘ + Y:アウトライン表示・プレビュー表示の切り替え
⌘ + J:パスを連結

⌘ + ; :ガイドの表示・非表示
⌘ + option + ; :ガイドのロック・ロック解除

⌘ + 1:実寸表示
⌘ + 0:全体表示
⌘ + 5;(選択した線で)ガイドを作成
⌘ + 7:クリッピングマスクを作成
⌘ + 8:複合パスを作成
⌘ + 2:ロック
⌘ + option + 2:ロック解除

スペースキー押しっぱなし:手のひらツール
スペースキー + ⌘:ズームツール(拡大)
スペースキー + ⌘ + option:ズームツール(縮小)

「文字ツール」で文字間にカーソルを入れて、option(alt)+「→」または「←」:文字間のカーニング

ツール関係

V:黒矢印
A:白矢印
P:ペンツール
M:長方形ツール
L;楕円形ツール
T:文字ツール
S:拡大・縮小ツール
R:回転ツール
N:鉛筆ツール

選択ツールでオブジェクトを選択した状態でenterキー:移動のダイアログ表示
選択ツールをダブルクリック:移動のダイアログ表示
↑これは他のツールでも応用可能で、
オブジェクトが選択された状態で、たとえば回転ツールを選んでenterキーを押すor回転ツールをダブルクリックで、回転のダイアログが出てきます。

⌘ + option + P:ドキュメント設定
⌘ + option + I:制御文字の表示・非表示
⌘ + P:印刷