
阪急の大阪梅田駅の近くで、パソコン作業をするためにカフェに入りたいときがあります。お店を出てからすぐに電車に乗りたい場合や、駅からあんまり歩きたくないときなどは、駅から近いと助かるんですよね。
そんなときに、阪急三番街の上島珈琲店はとても便利。
駅から近いですし、ちょっとわかりにくい場所にあるからか、人の多さも多少はマシなような。席を取りやすいことが多いです。とは言っても、梅田なのでまあまあ混んではいますが……。
電源もあるので、パソコンやスマホを充電したいときなんかにも助かります。
私自身、ここのお店はけっこう最近に知ったのですが、ちょっと奥まった場所にあって落ち着くところが気に入っています。
阪急三番街の上島珈琲店はこんなところ
お店は、阪急三番街南館の地下1階にあります。
阪急大阪梅田駅の2階の改札から出た場合、まっすぐ地下1階まで降りていきます。


3階の改札から出ても行けます。
階段を下りたら左へ。

まっすぐ奥のほうへ歩いていきます。

エスカレーターの左をさらにまっすぐ進みます。

つきあたりを左へ。


お店の入り口です。

サンドイッチセットがおいしそうですね。

シックで落ち着いた雰囲気の店内。
ぱっと見では狭そうですが、吹き抜けに面しているので、窮屈さはあまり感じません。
お店は吹き抜けに沿ったL字型になっており、思ったよりも広いです。


オリジナルグッズもいろいろありました。

おしゃべりしている人が多かったですが、パソコン作業や勉強をしている人もちらほらいました。

このときは土曜日のお昼頃だったのですが、午前中に来たほうがもう少し空いています。

レジでの順番待ちをしている間にメニューを見て、何を頼むか決めます。

ホットティーを注文。

この後少しパソコン作業をしました。
店内はまだ空いてる席もあり、混みすぎておらず落ち着いて過ごせました。

吹き抜けに面したカウンター席に電源があります。

無料のwifiも利用できます。
上島珈琲店のちょっと贅沢なサンドイッチ
別の日にまたここのお店を利用することがあったのですが、朝から何も食べていなくてちょうどお昼どきだったので、サンドイッチを注文しました。

たまごのコールスローサンド(410円)にしました。
ホットティー(430円)と合わせて840円。
コールスローサンドはハーフサイズ(220円)にもできます。
注文のときに、サンドイッチを温めるかどうするかを聞かれたので、温めてもらいました。
一見すると量が少なそうに見えますが、チーズ入りのコールスローとたまごサラダ、ベーコンが挟まっているので、食べてみると意外とおなかいっぱいになります。大きめのベーコンが入っていてちょっとリッチな感じ。おいしかったです。
11:00〜15:00までの時間帯は、好みのサンドイッチに510円プラスでサラダとドリンク付きにできるランチセットをやっているみたいですね。
店舗によって扱っているメニュー・扱っていないメニューがあるようです。
阪急大阪梅田駅の周辺でパソコン作業ができるカフェに入りたいときは、ぜひ上島珈琲店をのぞいてみてください。
上島珈琲店 阪急三番街店のお店情報
所在地 〒530-0012 大阪府大阪市北区芝田1丁目1−3 阪急三番街南館B1F
営業時間 平日 10:00~20:00 / 土日祝:10:00~20:00
※当面の間20:00までの営業
電話番号 06-6292-4150
定休日 阪急三番街の休館日に準ずる
席数 101席(全席禁煙)